トムキタが日本酒を流々っと知る旅

鹿児島出身のトムキタがお酒について語る場です。

無濾過とは一体どういう意味?ムロカ?

こんばんはトムキタです。

あけましたねおめでとうございます。

 

毎日更新は難しいですね。

今年は頑張っていきます!

 

さあ!みなさん日本酒のラベルに「無濾過生原酒」という言葉を見たことはありませんか?

私ね、これ最初に見たとききっと美味しいお酒なんだな・・・としか思いませんでした。

なぜなら意味がわかっていないから・・・

 

・・・ということで調べてみました!!

 

無濾過とは、炭を使って濾過をするという工程を行っていないものの事を指します。

日本酒は搾りたてのままだと少し黄色がかっている色がします。通常の日本酒は商品にするために、この色を取り除き透明なお酒に仕上げるために、炭での濾過を行います。また、この濾過は色を取り除く役割だけでなく、香りや味わいの調整も行っています。この調整を行う事によって全体的に均整のとれた味わいになるのです!

 

しかし無濾過とはこの工程を行わないという事は?

濾過を行う事によって味わいの調整はできますが、日本酒の出来立ての繊細な味わいが失われてしまうのです。濾過を行っていない無濾過のお酒は出来立てにより近い味わいを楽しめるというお酒なのです!

 

味のバランスを調えていないので、その蔵のお酒の個性や主張を味わう事ができるという事なのです!

そう思うと是非飲みたくなりますね!

私は明日酒屋を訪ねてみます!

それでは今回は『無濾過』についてでした!